
[診療時間] | : | 午前:10:00~13:00 |
住所 | : | 〒502-0857 岐阜県岐阜市正木1978-72 |
産科
妊娠判定の初期から妊婦検診を行っています。
なお、当院ではオープンクリニックというシステムを取り入れているため、分娩は取り扱っておりません。 その際は近医または里帰り先にご紹介させていただきます。
☆3D/4Dエコー
最新の超音波を導入しています。リアルタイムで立体的な画像をみることができます。当院では4Dエコーによる追加料金はいただいておりません。
妊婦検診では毎回カラー写真とUSBメモリーに動画を録画してお渡ししています。USBは当院にてご用意しております。他院で検診されている方も当院で4Dエコーを行います。写真・動画USB含めて4400円いただいています。
婦人科
◎婦人科一般外来
月経異常、不正出血、おりものの異常かゆみなど
◎不妊症
子供が1年以上授からない。まずは問診、原因があるか見つけましょう。採血(ホルモン検査・卵巣年齢)基礎体温、排卵検査、精液検査など
◎更年期障害
ほてり、のぼせ、いらいら、動悸、不眠症など症状は様々。ホルモン剤、漢方、プラセンタ治療があります。
◎漢方外来
当院ではすべて保険適応になります。生理不順、生理痛・冷え性・肩こり・更年期・イライラなど
◎そのほか
ブライダルチェック
子宮頸がん・体がん検診
ピル(ホルモン剤)メンテナンス
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、再診の方のみ
医療機関を来院することなくご自宅にいながら電話で診療を受けていただくことができるようになりました。
・お電話での診療は対面での診療に比べて少ない情報で行います。医師が医学的に電話診療では難しいと判断した場合は来院をお勧めることがございますのでご了承ください。
《電話診療のながれ》
① 予約
通常通り電話もしくはメールで予約してください。(電話診療は12:00~12:30の間となります)
② 保険証の送付
前もって保険証の写しをお送りください。
方法 1)産婦人科へFax 058-232-6050
2)産婦人科のクリニックメール takailadiesyoyaku@yahoo.co.jp
その際に題名に「保険証 名前 診察番号」
本文に「名前 携帯番号」をお書きください。
また保険証の写しのほかに医療証や受給者証をお持ちの方は併せてお送りください。
事前に保険証が送られない方は当日伝えてください。少しお時間をいただくことがございます。
③ 電話診療
当日お時間(12:00~12:30の間)になりましたらこちらから電話をかけさせていただきます。当日の混雑状況によって時間が多少前後することがございます。なお、薬の処方は1か月分とさせていただきます。
④ 薬のうけとり・診療費のお支払い
処方箋のお渡し方法はご自宅に郵送されます。レターパックの送料として520円いただいております。診療費請求書を同封しますので、お時間があるときにお支払いお願いします。